糖質制限ダイエット中にぴったりのこんにゃく米。
ごはんに混ぜるだけで、いつもの味、いつもの量で簡単に低糖質・低カロリーに美味しくできるので、人気の商品です。

こんにゃく米って結局どれがおいしいの?

こんにゃく米はお試し商品を出しているお店が多いからいろいろ試してみるのが1番だよ!
今回は、おすすめのこんにゃく米の種類や選ぶときのポイントや人気のこんにゃく米をランキング形式で紹介します。
\おすすめ1位!最高水準の55%カットを実現/
迷ってしまったときは、下記の1000円で試せる商品から試してみましょう。
興味のある人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
こんにゃく米には3種類ある
こんにゃく米には、実は3つの種類あります。
- 生タイプ
- 乾燥タイプ
- レトルトタイプ
それぞれにメリットやデメリットもあるので、確認していきましょう。
①生タイプ
生タイプのこんにゃく米の特徴は、以下のとおりです。
デメリットは多いですが、糖質やカロリーのカット率が高いため、愛用者も多いです。
- つぶこんにゃく
- ライスこんにゃく
②乾燥タイプ
乾燥タイプのこんにゃく米の特徴は、以下のとおりです。
最近、最も主流になっているのが、乾燥タイプのこんにゃく米です。手間が少なく、仕上がりも自然な食感でおいしく食べられます。
- 50RICE
- ゼンライス
- マンナンヒカリ
③レトルトタイプ
レトルトタイプのこんにゃく米の特徴は、以下のとおりです。
マンナンヒカリ等にもあるパックに入っているこんにゃく米です。手軽に調理できますが、価格が高めですが、1人暮らしの人など時短を重視したい人におすすめです。
- こんらく米
- マンナンごはん
こんにゃく米おすすめランキングの評価基準
今回のこんにゃく米のおすすめランキングの評価基準はこちらです。
- カロリーカット率
- 糖質カット率
- 食物繊維などの栄養量
- お米に近い味や食感か
- コストパフォーマンス
評価基準の4点について詳しく説明します。
①カロリーカット率
ダイエット目的の人も多いこんにゃく米では、カロリーも重要です。
こんにゃく米の推奨のカット率の最大値で比較しました。カロリーカット率は約30%~55%なので、カット率が50%以上のものを最高評価にしています。
②糖質カット率
糖質制限ダイエットをしている人や糖尿病予備軍の人には、糖質量も重要です。
こんにゃく米で各メーカーが推奨しているカット率の最大値で比較しました。糖質カット率は30~55%なので、カット率が50%以上のものを最高評価にしています。
③食物繊維などの栄養素
こんにゃく米が白米よりも多い栄養素は、食物繊維とカルシウムの栄養素が高い商品が多いです。
食物繊維が多いと腹持ちがよく、食べ応えのある食事にもつながります。さらに腸内環境を整える効果も期待できるので、ダイエット中で便秘になりがちの人にも嬉しいポイントです。
④お米に近い味や食感か
こんにゃく米を食べる際に、お米に近い味や食感かは食事の満足度において、非常に重要です。
乾燥タイプのこんにゃく米を選べば、におい等が気になることも少ないので、味を重視したい人にはおすすめです。また商品によっても異なるので、味や食感については口コミからの評価を基準としています。
⑤コストパフォーマンス
こんにゃく米を長期的に続けていくにあたり、コストパフォーマンスも大切です。
今回は、購入のしやすさや返金保証、単価の違いなどをチェックしました。
こんにゃく米おすすめランキング
こんにゃく米おすすめランキングを発表します。
こんにゃく米では、お試し1000円で購入できるメーカーも多いので、いくつか取り寄せて食べ比べてみるのもおすすめです。
ぜひ参考にしてください。
第1位 50RICE
こんにゃく米のおすすめ第1位は、50RICEです。
50RICEは、糖質・カロリーともに最高基準の55%カットを実現しています。食物繊維7倍、カルシウム18倍と栄養価も高く、テレビや有名雑誌にも取り上げられるほど人気のこんにゃく米です。日本の工場で丁寧に作られてたこんにゃく米は、味やにおいも全くなく、評価レビューも大変高くなっています。
通常購入と定期購入がありますが、定期購入のほうが割安でお買い得です。回数制限もなく、初回で解約することも可能なので、よりお得に購入したい人は公式サイトでの購入がおすすめです。
カロリーカット率 | 最大55%カット | |
糖質カット率 | 最大55%カット | |
食物繊維などの栄養素 | 食物繊維7倍 | |
お米に近いか | 味や食感に高評価 | |
コストパフォーマンス | 定期購入がお得 (初回解約OK) |
第2位 ゼンライス
こんにゃく米のおすすめ第2位は、ゼンライスです。
ゼンライスは、カロリー最大50%カット・糖質最大45%カットで、2013年に販売して以来、600万色も売れている人気商品です。有機JAS認証農場で作られた無農薬のむかごこんにゃく芋で生産されており、環境にも優しいこんにゃく米です。もし満足しなければ全額返金も可能で、味や食感への自信の高さも感じられます。楽天市場では1000円からお試し購入もできるので、味が不安な人にも挑戦しやすいです。
カロリーカット率 | 最大50%カット | |
糖質カット率 | 最大45%カット | |
食物繊維などの栄養素 | 食物繊維1.3倍 | |
お米に近いか | 味や食感に高評価 | |
コストパフォーマンス | お試し1000円~ (満足しなければ全額返金) |
第3位 マンナンヒカリ
こんにゃく米のおすすめ第3位は、マンナンヒカリです。
マンナンヒカリは、カロリー30%カット・糖質30%カットで、特別に多いカット率ではありませんが、スーパー等でも手に入ることから、こんにゃく米の中でも認知度が高い商品です。通販では、大容量の1.5㎏サイズや業務用サイズも展開しており、コストパフォーマンスも高い商品です。計量の必要のないスティックタイプも人気です。
カロリーカット率 | 最大30%カット | |
糖質カット率 | 最大30%カット | |
食物繊維などの栄養素 | 食物繊維2倍 | |
お米に近いか | 味や食感に高評価 | |
コストパフォーマンス | 通販限定商品がお得 |
第4位 つやもちこんにゃく米
こんにゃく米のおすすめ第4位は、つやもちこんにゃく米です。
つやもちこんにゃく米は、カロリー最大30%カット・糖質最大30%カットで、マンナンヒカリ同等のカット率の商品です。カルシウム9倍・食物繊維4倍と他の栄養素も高いので、一緒に栄養も取りたい人にもおすすめの商品です。楽天市場で1000円でお試し購入ができる他にも、定期購入も可能です。定期購入すると1食31円で食べることができ、コスパの良いこんにゃく米です。
カロリーカット率 | 最大30%カット | |
糖質カット率 | 最大30%カット | |
食物繊維などの栄養素 | 食物繊維倍4倍 カルシウム9倍 | |
お米に近いか | 味や食感に高評価 | |
コストパフォーマンス | お試し1000円~ (定期購入でもっとお得) |
第5位 こんらく米
こんにゃく米のおすすめ第5位は、こんらく米です。
こんらく米は、糖質78%オフ・カロリー75%オフで非常に高いカット率の商品です。電子レンジで1分チンするだけで食べれるので、糖質制限している人のみ、こんらく米に変えることも可能です。まとめ買いすると1食109円のコストで、コンビニのおにぎりと同価格で食べることができます。レトルト食品の中では、味の評価もいいですが、「単体の味は微妙だから白米と混ぜて食べている」という口コミもいくつか見られました。
カロリーカット率 | 78%カット | |
糖質カット率 | 75%カット | |
食物繊維などの栄養素 | 食物繊維倍1.7倍 | |
お米に近いか | 味や食感に高評価 | |
コストパフォーマンス | お試し1000円~ (定期購入でもっとお得) |
第6位 つぶこんにゃく
こんにゃく米のおすすめ第6位は、つぶこんにゃくです。
こんにゃく米の生タイプのこんにゃく米で、こんにゃく米自体はカロリー0・糖質0の商品です。白米と混ざる割合によって、カット率は異なります。炊飯前のひと手間や、においが残りやすいなどのデメリットはありますが、白米と混ぜる他にもサラダやシューマイ、ギョーザ、ハンバーグなどアレンジの幅は広く、使い慣れるとついリピートしたくなる商品です。賞味期限も4か月あるので、使いきれない心配もありません。
カロリーカット率 | ー | カロリー0 |
糖質カット率 | ー | 糖質0 |
食物繊維などの栄養素 | 特になし | |
お米に近いか | 一部においが残っている声あり | |
コストパフォーマンス | まとめ買いで1袋108円 |
第7位 粒こんきらり
こんにゃく米のおすすめ第7位は、粒こんきらりです。
粒こんきらりは、カロリー48%カットの高水準のカット率です。1位の50RICEと同様に、高いカット率を維持しつつも食物繊維8倍・カルシウム16倍と栄養素をとることも可能です。糖質カットについては、記載がありませんでした。お試し商品がないので、最初の購入のハードルが少し高めですが、口コミでも高評価の商品です。
カロリーカット率 | 48%カット | |
糖質カット率 | – | – |
食物繊維などの栄養素 | 食物繊維8倍 カルシウム16倍 | |
お米に近いか | 味や食感に高評価 | |
コストパフォーマンス | お試し価格なし |
第8位 こんにゃく一膳
こんにゃく米のおすすめ第8位は、こんにゃく一膳です。
こんにゃく一膳は、糖質最大49%・カロリーカット最大50%カットの高水準のカット率です。楽天市場で1000円でお試し購入できるので、高いカット率のこんにゃく米の味が気になる人は試してみる価値があります。有機JAS認定農場のむかごこんにゃく芋を全体の50%使用しています。
カロリーカット率 | 49%カット | |
糖質カット率 | 50%カット | |
食物繊維などの栄養素 | 食物繊維は若干増える | |
お米に近いか | 味や食感に高評価 | |
コストパフォーマンス | お試し1000円~ (定期購入でもっとお得) |
第9位 ライスこんにゃく
こんにゃく米のおすすめ第9位は、ライスこんにゃくです。
ライスこんにゃくは、1袋あたりの糖質0・カロリー0.8kcalの生タイプのこんにゃく米です。製造した商品は、1日寝かせて味を安定させたり、シェルライムの使用によりにおいをおさえるなど、生こんにゃく米ながらも味に高評価の商品です。その分、6位のつぶこんにゃくにはコストパフォーマンスは劣りますが、生こんにゃく米で味や匂いを重視したい人におすすめです。
カロリーカット率 | ー | カロリー0.8 |
糖質カット率 | ー | 糖質0 |
食物繊維などの栄養素 | 特になし | |
お米に近いか | 味や匂いも高評価 | |
コストパフォーマンス | 少し高め |
第10位 マンナンごはんマイサイズ
こんにゃく米のおすすめ第10位は、マンナンごはんのマイサイズです。
マンナンごはんのマイサイズは、150キロカロリーでカロリー計算のしやすいパックタイプです。まとめ買いで1食142円と自炊に比べると割高ですが、食べすぎる心配もなく、電子レンジで簡単に食べられることが魅力です。癖のない味で白米同様に抵抗感なく食べることができると高評価の商品です。
カロリーカット率 | ー | 150キロカロリー |
糖質カット率 | ー | ー |
食物繊維などの栄養素 | 食物繊維4.7 g | |
お米に近いか | 味や匂いも高評価 | |
コストパフォーマンス | 少し高め |
こんにゃく米はおすすめできる食材のひとつ
こんにゃく米のイメージが悪く、「おいしくない」「ダイエットのために我慢して食べるもの」と思っている人も少なくありません。
実際は、白米同様の変わらないおいしさで食べることができ、むしろ食感が好きでこんにゃく米入りのほうがおいしく感じるという人もいます。
ランキングで紹介したこんにゃく米なら、どの商品でもおいしく食べることができるので、ぜひこんにゃく米のイメージを変えてみてください。
ランキングを1位からもう1度見たい人はこちらからどうぞ
初めてこんにゃく米を試す人や味が不安な人、いろいろな商品を試してみたい人には、お試し1000円で試せる下記のこんにゃく米から挑戦がおすすめです。
こんにゃく米を使えば、いつものお米の味や食感そのままで、ダイエットや糖質制限ができるので、試してない人はぜひ試してみてください。
こんにゃく米に興味のある人は、こちらの記事もあわせてご覧ください。


お米の糖質カットなら、糖質カット炊飯器も半強制的に糖質やカロリーカットすることが可能です。興味のある人は、糖質カット炊飯器の記事もご覧ください。

コメント