「カーボフの低糖質パスタっておいしいの?」「そもそも売っている場所が見つからない…」という人のために、口コミや販売場所などを紹介します。

実際に食べてみると予想以上においしかった!
もし「カーボフのパスタを購入したけどまずい…」と感じている人は、おいしく食べる解決策3選や他社との商品比較も紹介しているので参考にしてください。
\Amazon限定の1.6mmもおすすめ/
糖質オフパスタ「カーボフ」はまずい?口コミは?

カーボフの低糖質パスタは「どんな味なのか」「食感はどうなのか」を実際の口コミを調査してみました。
カーボフがおいしい人の口コミ
カーボフの口コミを見てみると、「おいしい」「リピートしている」の声も多いです。
特に油系のパスタと相性がいいです。細いパスタや固めのパスタが好きな人から特に好評でした。
カーボフがまずい人の口コミ
カーボフを食べた人の中には「食感が合わない」「ぼそぼそしている」との声もありました。まずい声は少数でしたが、不満の声もあります。
茹で時間が13分と長いので、「茹で時間が足りずにまずく感じていた」という人もいました。
カーボフはまずいのか実際に食べてみた

カーボフの低糖質パスタを実際に食べてみました。
1袋の内容量は240gなので、80g×3回分の量が小分けされずに入っています。

茹であがりの見た目を、一般的なパスタと比較してみると、若干白っぽい見た目をしています。単独で食べた場合は全く気にならない外観で問題なさそうです。

実際に食べてみると予想以上に普通の味。
もう少し低糖質の食べづらさやソースの絡みづらさなどあるのかな…と思っていたのですが、普通過ぎて感想がないほど、一般的なパスタと変わりありません。


まったく違和感なく食べられたので、パスタは低糖質パスタで私は十分です!
唯一の不満は、よく食べるパスタは1.8㎜。1.4㎜は少し細く感じました。Amazon限定商品は1.6㎜だったので、太目が好きな人はAmazonがおすすめです。
カーボフはどこで売っている?
カーボフの低糖質パスタを購入したいのに、なかなか見つからない人もいます。ネット購入以外にも、身近なスーパーでも購入することが可能です。
- ドンキホーテ
- イオン
- 大型スーパー
- カルディ
どこの店舗でも売っているということではないので、カルディやイオンでも確認が必要です。
ネット購入なら探し回る手間が省けるので、時間の節約を考えるとおすすめです。
\Amazon限定の1.6㎜のパスタ/
\ネットならソースも簡単に手に入ります/
カーボフのカロリーや糖質
日本食品標準成分表を参照にカロリーと糖質を比較してみました。
カロリー | 糖質 | |
---|---|---|
カーボフ | 271kcal | 27.3g |
一般的なパスタ | 375kcal | 78g |
カーボフは糖質50%カットの表記通り、一般的なパスタよりも大幅にカットされていました。
カロリーや糖質が低いだけではなく、食物繊維も豊富に含まれています。
カーボフがまずかったときの解決策

カーボフの低糖質パスタを買ってみたけれど、「食感が好きではない」「余ってしまって困っている」といった人たちのための解決策を4つ紹介します。
①重曹を入れて茹でる
パスタを茹でる際に、小さじ1杯程度の重曹を入れると、パサパサ感やモソモソ感がなくなり、より食べたいパスタに近づきます。
パスタの食感よりも中華麺の食感に近づくので、ラーメンとして食べることも可能です。
②水漬けする
カーボフのパスタを半日ほど水につけておくと、より柔らかくなります。固めの食感が苦手な人は、水につけておきましょう。
水漬けのカーボフを調理する際には、茹で時間を短く調整しましょう。
③ソースを変える
カーボフのパスタが合わなかった際には、ソースを変えると改善する場合があります。
ミートソースやクリームソースなどたっぷりのソースで和えてみたり、野菜の具材を多くすると、カーボフの味が気にならずおいしく食べられます。
④茹で時間を長くする
カーボフの固めの食感を苦手に感じている人は、茹で時間を変えてみましょう。
いつもの茹で時間より5分程度長くすると食感が改善されます。固い食感が苦手な人は、簡単にできるんで試してみましょう。
⑤普通のパスタと混ぜてしまう
カーボフの低糖質パスタがどうしても苦手な人は、一般的なパスタと混ぜて食べることも可能です。
茹で時間が違うので、ひと手間必要ですが、ほとんどの人は気にならなくなるはずです。一般のパスタのみよりも、糖質やカロリーも下がるので、余ってしまった人はぜひ使い切ってしまいましょう。
他の糖質オフパスタと比較
「カーボフの低糖質パスタが合わない」「糖質オフの麺をいろいろ探している」という人は、ほかのパスタも比較しながら紹介するので、参考にしてください。
①蒟蒻効果
カーボフの低糖質パスタよりも、蒟蒻効果はつるっとした食感が特徴です。名前のとおり、こんにゃくの主成分のグルコマンナンを使用して、低糖質を実現しています。
②オーマイ糖質50%オフ
全粒粉を配合し、低糖質を実現しているパスタです。パスタは四角い形状で、カーボフの低糖質パスタよりももちもちした食感をしています。茹で時間が7分と短いので、素早く作りたい人にもおすすめ。
③ゼンブヌードル
ゼンブヌードルは、名前の通りパスタに限らずに他の麺料理でも利用することができます。焼きそばセットなども実際に販売されていました。コシのある食感でクオリティも高いです。
カーボフはまずい人よりもおいしい人のほうが多い
カーボフの低糖質パスタは、一般的なパスタとほとんど変わりなく、おいしく食べられます。
- 味はほとんど変わらない
- Amazon限定で1.6mmを購入できる
- リニューアル後おいしくなったとの声も
- 固めの食感が好きな人におすすめ
- 食感が合わない人もいる
- 一般的なパスタと比べると割高
- 取り扱いのないスーパーも多い
カーボフの低糖質パスタは、まずいといった声よりも「おいしい」の声が多いです。
好みによる食感の違いもあるので、合わなかった人は他社と商品比較も参考に、自分に合った低糖質パスタを探してみましょう。
コメント