近年、低糖質食品が注目を集めています。
その中でも「低糖質パン」は、低糖質生活を続けるうえで、大事な食品のひとつです。
美容や健康のために低糖質食品を選んでいるけど、お金がかかる…

そんなお金の負担を減らすためにも、お財布に優しい低糖質パンを市販品から通販のものまで比較してみました。
低糖質パンの「質と値段」に注目して、市販品も含めて比較していくので、気になる人はチェックしてみてください。
\こんな内容の記事です/
- 市販品と通販だとどっちが安い?
- 糖質量の差が違いすぎる
- コスパ抜群の商品紹介
- 値段と糖質量を考えると通販のほうがコスパがいい
- 糖質の量が気になるなら低糖工房がおすすめ!
- 味が合わない場合は少し糖質をあげて、他のお店も試そう
気になる情報があった人は、ぜひ最後までご覧ください。
低糖質パンは市販と通販どちらが安い?
意外な結果なのですが、低糖質パンは通販がコスパがいいです。
比較してみたので、下の表をご覧ください。
市販品 | 通販 | |
個数 | 1個〜 | まとめ買い |
種類 | 少ない | 多い |
糖質の量 | 多め | 少なめ |
添加物 | 多め | 少なめ |
味 | 似てる物が多い | 店ごとに違う |
市販のパンも安いものはたくさんあるのですが、注目するべきは糖質量の差です。

比べやすいロールパンや食パンで糖質量を比較したので、後でチェックしてみてね。
ネット通販は送料が大きなデメリットになります。
市販パンは、手軽に手に入れやすく、少量買いもしやすいので、どちらも組み合わせて使っていくのがおすすめです。
コスパがいいだけではなく、楽天ポイントなどを考えると市販品よりも安いこともあるので、節約重視でも通販の利用がおすすめです。
低糖質パン≪ロールパン≫は通販と市販品どっちが安い?

低糖質パンで多いロールパンで比較してみました。
BIKKE | 低糖工房 | オーマイパン | シャトレーゼ | |
1個単価 | 91円 | 115円 | 120円 | 108円 |
1個の量 | 約35g | 約33g | 50g | ー |
糖質量 | 1.6g | 1.4g | 3.6g | 3.1g |
内容 | 大豆ロールパン36個 | 3種の味25個 プレーン・ごま・くるみ | もちもち大豆粉パン 35個セット | 6個入り | 糖質カットパン
参考画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
購入先 | BIKKE 楽天市場 | 低糖工房公式サイト![]() | オーマイパン公式サイト | シャトレーゼ |
値段で選ぶならBIKKEの大豆ロールパンかオーマイパンです。糖質量で選ぶなら低糖工房のロールパンという結果になりました。
市販のパンでも安いものはありましたが、糖質が10g以上と高かったので、記載しませんでした。
\コスパで選ぶならBIKKEがおすすめ/
低糖質パン≪食パン≫は市販品と通販どっちが安い?

低糖質の食パンで安さを比較してみました。
食パンでは、市販パンのほうが値段が安い結果になりました。(値段はお店によって異なります)
BIKKE | 低糖工房 | オーマイパン | 楽園フーズ | スーパー | |
一斤の単価 | 900円 | 1280円 | 2100円 | 950円 | 158円 |
糖質量 | 5.5g (6枚切り) | (6枚切り+耳) | 0.8g2.9g (10枚切り) | 3.5g (8枚切り) | 5.9g |
内容 | 極上ふすま食パン | 糖質90%オフ 食パン | 低糖質ふすま粉パン | 糖質制限 カット食パン | 糖質控えめ 6枚切り |
参考画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ー |
購入先 | BIKKE 楽天市場 | 低糖工房公式サイト | オーマイパン公式サイト![]() | 楽園フーズ公式サイト | ー |
値段で選ぶなら市販品、糖質量で選ぶなら低糖工房という結果になりました。
糖質オフと書いてあっても、糖質量にはかなり違いがあるので、食パンは値段の比較が難しいです。
\圧倒的な糖質の差!低糖工房がおすすめ/
低糖質パン≪菓子パン≫は市販品と通販どっちが安い?

低糖質の菓子パンで比較してみました。
菓子パンといっても、いろいろな種類があるので、今回はクロワッサンで比較していきます。
BIKKE | 低糖工房 | 楽園フーズ | コンビニ | スーパー | |
1個の単価 | 291円 | 208円 | 375円 | 248円 | ー |
1個の糖質量 | 2.5g | 1.3g | 3g | 4.8g | 9.8g |
内容 | 糖質制限クロワッサン 4個入り | 低糖質クロワッサン 10個入り | 糖質制限クロワッサン 4個入り | クロワッサン 2個入り | 低糖質クロワッサン 2個入り |
参考画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ー | ー |
購入先 | BIKKE 楽天市場 | 低糖工房 公式サイト ![]() | 楽園フーズ 公式サイト | ー | ー |
値段の安さ、糖質の量ともに低糖工房のクロワッサンがいいという結果になりました
低糖質パンには、ほかにもあんぱんやカレーパンなど、いろいろな種類のパンが売っているので、好みのパンが必ず見つかるはずです。
\楽天市場より公式サイトが安くておすすめ/
低糖質パンの通販で安いお店は?
ロールパン・食パン・菓子パンでも比較していた4つのお店の特徴をそれぞれ紹介していきます。ぜひ通販でのお店選びの参考にしてみてください。
①BIKKE
楽天市場でも大人気のお店のBIKKE。
低糖質パン取扱店の中でも安くて手軽に挑戦しやすいお店です。
- 楽天市場レビュー2500件超え。☆4.64の高評価
- 選べるお得なセットで送料無料
- パンとスイーツの取り扱いあり

低価格な低糖質パンの取り扱いが多く、楽天市場でも人気のお店♪ロールパンは安さで1番でした!
\ロールパンのコスパ抜群商品/
\菓子パンセットも驚きの価格/
②低糖工房
糖質量の低さが自慢のお店で、楽天市場と公式ショップどちらも取り扱いがあるお店です。リピーター多数で糖質制限を頑張りたい人にぴったりです。
- 楽天市場レビュー9000件越え。☆4.61の高評価
- 糖質量がとにかく低い
- 公式ショップでは、レビューだけで1商品200ポイントバックでお得

ロールパンと食パンともに糖質量の低さで1番でした。本格的に糖質制限している人にはコスパ抜群のお店です!
\スーパー低糖質パン/
\チョコパンも魅力的/
③オーマイパン
オーマイパンはシンプルなパンに特化したお店で、給食会パン製造50年の老舗メーカーが作っています。
- 商品はたった3つ
- サイズは大きめで食べ応えあり
- 自分で具材を挟みたい人におすすめ

ほかの低糖質パンに比べると、糖質量が大きく感じてしまいがちですが、1つあたりの大きさが大きく、これ1つで満足できるので、何個も食べてしまう心配がありません。
低糖質パンは市販品より通販が糖質量が低くてコスパがいい!
低糖質パンの安さ比較では、通販のお店と市販パンを比べてみました。値段は大きく変わらないものも、糖質量が違う結果になりました。

しっかり糖質制限したい人には低糖工房、ゆるく頑張りたい人は好みのお店を選ぶのがおすすめです♪
通販のお店では、どこのお店もお得なセット価格などを販売しているので、気になったお店があった人はチェックしてみてください。
低糖質パンといっても、大豆パンやふすまパンなど原材料も違い、お店によって値段だけでなく味も異なるのでいろいろなお店を食べてみるのがおすすめです。
ほかのお取り寄せの通販のお店も紹介しているので、興味のある人はチェックしてみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。
参考になればうれしいです。
コメント