今、話題のnosh(ナッシュ)は、低糖質・低塩分の冷凍弁当です。冷凍弁当とはいえ、おいしく食べるための賞味期限があります。
「ナッシュのお弁当の賞味期限は?」
「冷蔵だとどのくらいもつ?」
「忙しくてつい放置しちゃいそう…」
ナッシュのお弁当が気になるけど、食べきれるかなと不安な人はいませんか。

生活が不規則だし、定期的に届くお弁当は合わないかな?

実は、そんな人にこそナッシュがおすすめだよ!
ナッシュのお弁当は、賞味期限が長く、食べなかったときにもスキップ機能を利用できるので、食事の予定が不規則な人にも便利です。
ナッシュの賞味期限は、以下のとおりです。
お弁当 (メインプレート) | 6か月~1年 |
デザート | 3~6か月 |
ナッシュ公式サイトでは、製造日から約6か月~1年と回答しています。届いたお弁当の賞味期限は1年近くあることが多いです。
ナッシュは、必要なときだけ解凍し、食べられるので、忙しい人や不規則な人にぴったりの宅配弁当です。
今なら1000円クーポンが3枚もついてくるので、ナッシュをお得に試せます。

クーポン使ったら安くなりすぎでしょ…!
公式サイトからだとクーポンはつかないから注意!
ナッシュの賞味期限はどのくらい?
公式サイトによると、ナッシュのメインプレートの賞味期限は、製造日から6か月~1年以上と回答がありますが、実際に届いた商品はどのくらい賞味期限が残っている状態か気になりますよね。

製造日からってことは、届いた日からは何日なの?
賞味期限ぎりぎりだと困るわ。

公式サイトの回答よりも余裕がある1年近い賞味期限が届くことが多いよ!
ナッシュのメインプレート(お弁当)は、1年近く賞味期限が残っているものが多いです。デザート類は、少し短めの3か月のものが届くこともあります。
ナッシュの賞味期限に対する口コミは?
実際に利用者のもとに届いたナッシュの賞味期限や、他の利用者が賞味期限について、どう考えているのか調査しました。
- 賞味期限が長くて助かる
- 自炊かわり・非常食のかわり
- 賞味期限より受け取り期限のほうが大事
ナッシュの賞味期限に関しては、約1年近くあることから満足している口コミが多かったです。
そもそも賞味期限を気にしたことがなかったという声もあったので、一般的な使い方をしていれば問題なそうです。
クール便で届くので、受け取り期限のほうが厳しいので、注意しましょう。ナッシュの賞味期限を過ぎてしまったという口コミはありませんでした。
ナッシュの口コミが気になる人は、ナッシュの口コミについての記事もご覧ください。

ナッシュの賞味期限≪冷蔵した≫ときは?
ナッシュの賞味期限は、冷蔵保存の場合の日数は約1日です。
冷蔵状態で1日はもつので、もし予定が入って食べれなくなったとしても、翌日食べることも可能なので、多少の予定変更にも対応可能です。
ナッシュの賞味期限より注意したいこと
ナッシュは賞味期限が長いので、ついついまとめ買いしたくなりますが、冷凍庫のスペースには注意が必要です。

ナッシュが届いたのに、冷凍庫に入りきらなかった…!

賞味期限のことを考えると、それでも冷蔵よりも冷凍がおすすめ!入りきらないときは今から紹介する方法を試してみてね♪
冷凍室がパンパンでもう入らない…!
そんなときは、この方法をとるとコンパクトに収納できます。
- 別の容器にうつしかえる
- ジップロック等にうつす
ナッシュのお弁当は余白部分も多く、スペースを圧迫しがちです。入らないときは移し替えると、省スペースに保存できます。冷凍室に入れておくと、賞味期限も安心ですね♪
冷凍庫のスペースに不安がある人は、6食セットがおすすめです。6食分なら冷凍室に収納できない心配がないので、賞味期限の不安もありません。
1000円オフクーポンを使う場合には、6食プランで使うと、1食あたりの単価が低くなります。関西在住の人なら1食410円で食べることができます。
\\まずは6食からがおすすめ//
今なら合計3000円オフでお得に注文できます。
ナッシュの冷凍弁当の気になる疑問
- 次回の配送までに食べきれない。どうしたらいい?
-
食べきれない場合は、スキップ機能を利用して、ナッシュの配送を停止しましょう。
マイページの配送スケジュールから簡単に設定でき、電話等も不要なので、気軽に利用できます。お届け日の4~5日前まで設定可能です。詳しいやりかたはナッシュのお試しに記載しています。
- 賞味期限がきれたら絶対に食べちゃダメ?
-
賞味期限はおいしく食べられる期限なので、1日でも過ぎたら食べられないわけではありません。賞味期限が切れてしまった場合は、見た目などをしっかり確認して、自己責任で食べることは可能です。
nosh(ナッシュ)の賞味期限は長くて安心!
ナッシュの賞味期限は冷凍の場合は、約1年と長く、賞味期限の心配をする必要がありません。ふだんの食事以外にも、こんなに賞味期限が長いことを活かしていろいろなシーンで活躍できます。
- 風邪などの体調不良のとき
- 残業で遅くなってしまったとき
- ごはんを作る気力がないとき
- 急に来客があったとき
- 外出して疲れて帰ってきたとき
ついついコンビニ弁当やカップラーメン等に頼ってしまいがちなシーンでも、ナッシュのお弁当があれば、レンジでチンするだけで簡単に調理できます。

レンジでチンするだけならコンビニによるより楽だから続けられそう♪

本当にそうなの♪洗い物もいらないからカップラーメン作るよりも手軽だし、栄養もあるから罪悪感もなくて、本当に最高!
紙の容器をそのままレンジに入れられるので、調理の手間も洗い物の手間もかかりません。賞味期限が長いので、いつか必要な時のためのストック用としても優秀です。
もちろんダイエット目的や糖質制限、ふだんのごはんの代わりにも使えるので、ぜひまだの人は、まずは6食から試してみてくださいね♪
ナッシュが気になる人は、メインディッシュであるナッシュのお弁当の量についての記事もあわせて、ご覧ください。


コメント