ロカボ炊飯器は、いつものご飯がおいしく糖質カットできるとSNSでも人気の商品です。カロリーダウンもしてくれるので、ダイエット中の人からも注目を集めています。いつものご飯で手軽に糖質やカロリーをカットしてくれたら嬉しいですよね。
ロカボ炊飯器の口コミや評判からメリット・デメリット、他社商品の比較まで、知りたい情報をしっかり詰め込んで紹介します。

悪い口コミもしっかり正直に載せてます!ぜひ最後までご覧ください。

公式サイトで購入すると、ロカボに咲いていきなお米を目指したブレンド米2㎏が無料プレゼントしてもらえます。
糖質カット率 | 最大45%カット | |
カロリー | 最大44%カット | |
炊飯容量 | 通常炊飯 5合 低糖質炊飯 2合 | |
味 | 炊きたてが おすすめ | |
機能 | スチーム機能 玄米炊飯可能 |
【口コミ】LOCABO(ロカボ)の糖質カット炊飯器はまずい?

LOCABO(ロカボ)の糖質カット炊飯器で1番気になるポイントは味ですよね。結果は、炊きたての味と保温後の味で、大きく意見が分かれた結果になりました。保温前と保温後に分けて、ロカボ炊飯器の口コミを紹介します。
①ロカボ炊飯器の炊き立ての味の口コミ
炊きたての味の口コミは、通常の炊飯器とほとんど差を感じないという結果になりました。口コミを見る限り、8割近くの人が、炊きたての味に満足していました。
炊きたての味に関する口コミは、一般的な白米と変わらない美味しさという声が多かったです。一部、味に敏感な人は違いに気づいた人もいましたが、満足している声が圧倒的多数でした。
- 一般的な炊飯器と味に違いがない
- 炊きたては本当においしい
- 少しあっさりしているが食べやすい
- 家族に出しても分からなかった
- 粘り気が少ない
でんぷんの入っている糖質部分を捨てているので、実際には粘り気や甘みは減っていますが、実際に気づく人は少数派のようです。
高評価のレビューも多く、予想しているよりも美味しいとの声も多かったです。ロカボ炊飯器で炊いたお米の炊きたての味は、まずいという声はほとんどなく、満足している声ばかりでした。
②ロカボ炊飯器の保温後の味の口コミ
保温後の味の口コミは、通常の炊飯器と比べて、大きく味が落ちるという結果になりました。保温に関しては、ほとんどの人が味の劣化を感じていました。
保温後の味に関する口コミは、まずいとの声が多いです。保温機能を使うと、お米の食感が変わってしまい、硬さにもばらつきが出ることもあります。
- 炊きたてとは別の味になる
- パサパサの食感で残念
- 柔らかい部分と硬い部分ができる
- 朝炊いたご飯を夜まで保温はダメ
マイコン式の炊飯器に多い特徴ですが、黄色く変色することもあるので、あまり保温機能に期待しないことをおすすめします。

炊飯器で保温機能を使わないなんて、炊きたて以外食べれないの?

大丈夫♪保温機能を使わない工夫が口コミにたくさん載っていたので、参考にしてみてね!
- タイマー機能を利用する
- 炊飯後すぐに冷蔵・冷凍保存する
- 残りごはんは、おにぎりにする
- 他の炊飯器に移してから保温する
保温したお米が気になる人は、ぜひ上記の方法を試してみてください。
【口コミ】LOCABO(ロカボ)の糖質カット炊飯器の食感は?

LOCABO(ロカボ)の糖質カット炊飯器で、味の次に口コミが多かった意見は、食感・硬さについてです。食感・硬さについては、柔らかい~硬いまで様々な意見がありました。
- 目盛り通りいれたら柔らかすぎた
- 浸水時間が少ないと硬くなる
- 朝から浸水してたら柔らかくなりすぎた
- 新米だと柔らかくなりやすい
ほとんどの人が好みの硬さになるように工夫しており、銘柄や浸水時間によって、お米の硬さが大きく異なります。

炊くのがそんなに難しいのは困るわね…

いつも買っているお米がおいしく炊けるまでに2回ほど調整すれば大丈夫♪ロカボの中の人も詳しく教えてくれているよ!
上手く炊けないという口コミが多いからなのか、ロカボの中の人が使い方とコツを紹介しています。
- 水分量は“糖質カット用の目盛り”にする
- 付属の計量カップを使う
- お米の銘柄や保存状態によって浸水時間をとる
付属の計量カップではなく、他の計量カップを使用した場合は、0.1合~0.2合ほどお米を少なくするとよいそうです。
詳しく知りたい人は、下記のTwitterを参考にしてみてください。
調整することで、おいしいお米の食感で食べることができるのは嬉しいですよね。
【口コミ】LOCABO(ロカボ)の糖質カット炊飯器の他の機能は?

LOCABO(ロカボ)の糖質カット炊飯器では、お米の炊飯以外に他の機能もついています。
- 糖質カット炊飯 (ふつう・やわらかめ)
- 通常炊飯 (ふつう・やわらかめ)
- 玄米
- 炊きこみ
- スチーム (蒸し料理)
- 再加熱
- 保温
- 予約炊飯
特に口コミの多い3つの機能について、詳しく紹介します。
①ロカボ炊飯器の機能の良い口コミ
ダイエットや糖質制限中の人から、人気が高いのはスチーム機能です。
ロカボ炊飯器では、お米を蒸して炊飯することもあり、スチーム機能が使えることから便利との声が多いです。
②ロカボ炊飯器の機能の悪い口コミ
口コミでも不人気の機能は、保温・予約炊飯です。
先ほどの味の口コミでも出たように保温の機能を使うとお米の味が落ちるという口コミが多数出ています。
予約炊飯では、炊き上がり時間ではなく炊き始め開始時間が表示されるので分かりづらいとの声が何件か見られました。
【口コミ】LOCABO(ロカボ)の糖質カット炊飯器のその他のおすすめは?

LOCABO(ロカボ)炊飯器の味や食感・機能以外の良い口コミについて紹介します。
①見た目のデザインがいい
ロカボ炊飯器のデザインは、スタイリッシュでかっこいいと口コミでも人気があります。
SNSでは、糖質カット炊飯器はロカボの写真率が高く、見た目のデザインが高く評価されているのが伝わってきます。
②第三者機関の検査で検査を受けている
ロカボの糖質カット炊飯器は、第三者機関で糖質カットの検査を受けています。
公式サイトにも記載がありました。
【口コミ】LOCABO(ロカボ)の糖質カット炊飯器のデメリットは?

LOCABO(ロカボ)炊飯器の味や食感以外のデメリットについて紹介します。細かいポイントですが、購入後に後悔しないように、チェックしてみてください。
- 糖質カット対応は2合までしか炊けない
- お米が内釜にくっつきやすい
- 電源オンオフがコンセント
- 説明書が分かりづらい
- 釜のコーティングが剥がれる
- 水を捨てる際に熱い
お米の内釜がステンレスのため、お米がくっつきやすいです。水につけていおけば取れやすくなります、面倒という声もあります。食洗器OKなので、食洗器のある人は利用するのもおすすめです。
お米を日常的に食べる習慣はなく、週に1回ほど食べたいという人なら、糖質カット炊飯器ではなく、糖質オフ米という選択肢もあります。
次世代のお米と呼ばれるTRICEのお米なら、糖質77.9%カットなので、糖質制限している人にもおすすめの商品です。
公式サイトなら、Amazonと同価格の値段で、低糖質レトルトもついてくるので、お得に購入できます。詳しくはTRICEの公式サイトをチェックしてください。
悪い口コミ①コーティングが弱い
ロカボの炊飯器で、金属コーティングが剥がれてしまうという口コミがあります。
特に釜でお米を洗う人ははがれやすいので、注意が必要です。炊飯器をきれいに使用したい人には、嫌な口コミかもしれません。
悪い口コミ②水を捨てる時に熱い
糖質カット炊飯器で炊き上がり後の水を捨てる際に熱くて火傷しそうになるとの声がありました。
どうしても嫌な人は引き出し式の糖質カット炊飯器を選びましょう。
悪い口コミ③コンセントで電源オンオフ
ロカボの炊飯器には、電源ボタンがありません。
電源オンオフのために、節電タップの利用は賢い選択です。
LOCABO(ロカボ)の炊飯器を他社と比較してみた
ロカボ炊飯器は糖質カット炊飯器内では、どのようなスペックなのか、他にもっといい糖質カット炊飯器はあるのか気になりますよね。ロカボ炊飯器と他の人気機種を比較してみました。
- 糖質カット率
- 値段
- 食感・硬さ
- 炊飯容量
4つの比較項目に分けて、説明していきます。
糖質カット率で比較
糖質カット炊飯器糖のカット率で比較してみました。比較対象は、人気の糖質カット炊飯器の中から糖質カット率の高いものを選びました。
ロカボ炊飯器 | 糖質最大45%カット |
SOUYI | 糖質最大54%カット |
アイネクス | 糖質最大33%カット |
サンコー 匠 | 糖質最大35%カット |
ロカボ炊飯器の糖質カット率は、比較的糖質カット率が高めです。SOUYIの糖質カット率最大54%カットが現在の最高水準ですが、SOUYIの炊飯器は第三者機関にて検証されていないので、効果は自己判断になります。
ロカボ炊飯器は、第三者機関で糖質カットの検査を受けています。
値段の比較
糖質カット炊飯器の値段を比較してみました。比較対象は、先ほどの比較対象と同じものを選びました。
ロカボ炊飯器 | 約14,000円 |
SOUYI | 約17,000円 |
アイネクス | 約10,000円 |
サンコー匠 | 約20,000円 |
ロカボ炊飯器の値段は、糖質カット炊飯器の中では標準的な値段です。サンコーやアイリスオーヤマなど、ロカボ炊飯器よりも高いものもあり、アイネクスやベルソスなど安いものもあります。
現在、最も安い糖質カット炊飯器はベルソスの商品です。
食感や硬さで比較
糖質カット炊飯器の味や食感で比較してみました。はっきりと違いを感じやすいものを比較対象にしています。
ロカボ炊飯器 | 柔らかめ~硬めまで |
アイリスオーヤマ | 柔らかめ |
アイネクス | やや柔らかめ |
SOUYI | 硬め |
ロカボ炊飯器では、水加減や浸水時間によって、硬さはバラツキが出やすいです。他社の商品では、柔らかめ・硬めとはっきり分かれるメーカーもあるので、硬さにこだわりたい人は注意しましょう。
炊飯容量で比較
糖質カット炊飯器の炊飯容量で比較してみました。
ロカボ炊飯器 | 白米5合 | 糖質カット2合 |
SOUYI | 白米4.5合 | 糖質カット1.5合 |
ベルソス | 白米3合 | 糖質カット1.5合 |
アイリスオーヤマ | 白米5.5合 | 糖質カット3合 |
ロカボ炊飯器は、糖質カット炊飯器の中でも比較的容量の大きい炊飯器です。1回の食事に2合以上食べる家庭では、アイリスオーヤマのヘルシーサポート炊飯器が3合炊けるので、検討の候補にいれましょう。
LOCABO(ロカボ)の糖質カット炊飯器のメリット・おすすめする人は?
LOCABO(ロカボ).の糖質カット炊飯器の良い点やおすすめできる人を紹介します。
ロカボ炊飯器のおすすめポイント
ロカボ炊飯器の特におすすめポインのトを紹介します。
- 糖質カット率が最大45%と高基準
- デザイン性が高く、おしゃれな炊飯器
- 機能性が高く、スチーム料理が可能
- 標準的な値段でコスパがいい
- 味についても高評価の人が多い
- 収納にも便利
糖質カット率は、高水準でありつつも、高いデザイン性で人気があります。外窯に水がたまる構造を活かしたスチーム機能は、ダイエットをしている人にもおすすめの蒸し野菜などが簡単に作れるので、便利な調理家電としても使えます。機能面に対し、値段は標準的な価格なので、非常にコスパがいい商品です。
またコンパクトサイズで本体も2㎏と軽いので、使わないときは引き出しに収納することも可能です。

ロカボ炊飯器が向いている人
ロカボ炊飯器をおすすめできる人は、以下のような人です。
- 1人暮らしか少人数家庭
- 炊きたてを食べることが多い
- 蒸し野菜をよく食べる
- お米を食べることが好きな人
- 強制的に継続の仕組みを作りたい人
特に継続することが苦手な人におすすめです。
糖質カットの炊飯器を買うことによって、食べるお米が半強制的に糖質カットになるのは、大きなメリットです。
LOCABO(ロカボ)の糖質カット炊飯器で知っておきたいこと
- どんな仕組みで糖質カットするの?
-
ロカボは、糖質がお米に付着せず、外の窯にたまる二重構造にすることによって、糖質カットを実現しています。
- 炊飯方法は一般的な炊飯器と違う?
-
お米を洗い、水を目盛りまで入れて、炊飯するという方法で一般的な炊飯方法と同じです。最後に、糖質を含んだ水分を捨てる作業以外変わりありません。
- 炊飯時間はどのくらいかかる?
-
炊飯時間は約45分です。
- ロカボ炊飯器で炊いた1合あたりの糖質量は?
-
ロカボの炊飯器で炊いた場合は、お茶碗1杯(200g)あたりの糖質は、37.9gです。
通常の炊飯器で炊いたごはんが、お茶碗1杯分(200g)で糖質69gと言われているので、糖質を31.1gのカットができています。
LOCABO(ロカボ)の糖質カット炊飯器は、糖質制限の人におすすめできる
ロカボ炊飯器は、「白米が食べたいけど糖質が気になる…」そんな人におすすめできる商品です。
購入すると、毎日のご飯を糖質カットすることが可能なので、継続が苦手な人も長期間にわたり続けることができることは、大きなメリットです。
「糖質が気になるけど、我慢や継続が苦手」なんて人は、糖質カット炊飯器で、ラクに糖質カットしてみてくださいね。

糖質カット炊飯器のおすすめランキングも紹介しています。他の炊飯器も気になるという人は、こちらの記事も合わせてご覧ください。

コメント