いつものお米を炊飯器で炊くだけで、簡単に糖質カットできる糖質カット炊飯器。
「糖質がカットは嬉しいけど、おいしいの?」
「まずいんだったら、意味がないんだけど…」
こんな不安な声をよく見かけます。
実は、糖質カット炊飯器味の口コミはよく、利用者の大半が満足しています。
ですが、時間経過したごはんがまずいという声があるのも事実です。
今回は、おいしいごはんを炊く糖質カット炊飯器のポイントと、まずいと言われるときの条件について、紹介していきます。
「糖質カット炊飯器が欲しいけど、味が気になって迷っている」なんて人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
【結論】糖質カットの炊飯器で炊いた味はいつも通りと感じる人が多い

糖質カット炊飯器で炊いたご飯は、一般的な炊飯器で炊いたご飯と比べて、見た目や香り、味なども大きく変わりません。
炊きたてのごはんの味をまずいという口コミは、ほぼ見かけませんでした。
糖質カット炊飯器の保温に対する口コミが悪い機種がチラホラあり、保温したごはんの味がまずいとの声があります。
この口コミが「まずい」と誤解される原因になっているようです。
一般的には、言われなければ気づかないほどの違いですが、味に敏感な人は違いに気づく人もいます。
- さっぱりとした甘さになった
- 味が薄い
- 食感が少し柔らかい
味に敏感な人でも、おかずと一緒に食べる分に問題ないと考える人が多く、糖質カット炊飯器を購入を検討する際に、味でやめる必要はないでしょう。
糖質カットの炊飯器で炊いたご飯はまずい?味はどうなの?

糖質カットの炊飯器に対する味の口コミは、実際にどうなのかをまとめてみました。おいしい・まずい・普通のどれが多かったのか紹介していきます。
購入者の味への口コミ・レビュー
楽天やAmazonの糖質カット炊飯器購入者の口コミを紹介します。
- いつものご飯と変わらない
- 炊き立てがおいしい
- 炊飯器内に放置すると蒸気でべちゃつく
- 保温すると硬くなる
- 少し柔らかい気がする
- 炊く前に浸水させるとおいしく炊ける
- いれる水分量で炊きあがりが変わる
- 水分量の調節が難しい
- 高齢者にはむしろ食べやすい
- 糖質カットの分からないほど、味が同じ
味は、炊きたてがおいしいという意見が1番多かったです。
保温状態になると味が落ちるというのは、一部メーカーによっては、よく見かけました。
糖質カット炊飯器では、マイコン式のメーカーも多いですが、保温状態が心配な人は、圧力IH式やIH式の炊飯器を選ぶと、味の面では安心です。
SNSの味に対する感想・口コミ
SNSでも口コミを見たところ、満足している意見が多く、糖質カット炊飯器の購入にあたり、まずいのではないかと心配する必要はなさそうです。
購入者のレビューやSNSでの口コミを見ても、お米の味に厳しい人以外は問題ないという結果になりました。
SNSでも人気のロカボ炊飯器の口コミが気になる人は、こちらの記事をご覧ください。
糖質カット炊飯器のご飯の食感は柔らかくなりがち。その理由は?

糖質カット炊飯器には、主に2つの方法で糖質を減らしています。
- 糖質が溶けた水分を捨てる
- お米の水分量を上げる
お米の水分量を上がる炊き方をしたご飯は柔らかくなりがちです。
特に糖質カット率が高く、水分を捨てない炊飯器の場合は柔らかくなりがちと覚えておきましょう。
①糖質が溶けた水分を捨てる炊飯器
炊飯中に出た糖質を含んだ水を別の場所に分離させ、再付着させない炊飯方法です。
糖分カット率が高いことがメリットですが、水分を捨てる手間が必要です。
②お米の水分量を上げる炊飯器
炊飯後に水分を捨てる必要がない炊飯器は、お米の水分量を上がる加熱方法です。
お米本来の味で、甘みが感じられるので、味にこだわりたい人は、こちらのタイプがおすすめです。
◎糖質カット炊飯器の仕組みやメリット・デメリットについて、知りたい人は、糖質カットの仕組みによる味の違いも紹介しているので、こちらの記事をご覧ください。
糖質カット炊飯器の味を決める3つのポイントは?購入するときのチェックポイント

糖質カット炊飯器で味を重視する人は、3つのポイントをチェックして買うと、失敗を防ぐことができます。購入の際は、ぜひ注目してみてくださいね。
- 炊飯器の加熱方法
- 糖質カットの仕組み
- 糖質カット率
どんなポイントに注目すればいいか、詳しく紹介していきます。
味のポイント①炊飯器の加熱方式
炊飯器の加熱方式は、以下の3種類があります。
- マイコン式
- IH式
- 圧力式
一般的によく言われる味と価格の評価の違いは、以下のとおりです。
マイコン式 | IH式 | 圧力IH式 | |
---|---|---|---|
味 | |||
価格 |
コストパフォーマンスの面でよくおすすめされるのがIH式の炊飯器です。糖質カット炊飯器では、マイコン式の商品も多数販売されています。
味のポイント②糖質カット方法
糖質カット方法は、2種類の方法があります。詳しくは、糖質カット炊飯器の炊き方を見てください。
お米の味によりこだわる人は、水分量を上げる炊き方のものを選びましょう。
味のポイント③糖質カット率
糖質カット炊飯器は、さまざまな商品が用意されており、糖質カット率も10%〜54%まで幅広くあります。
一般的に味の違いを感じない人も多いですが、味に敏感な人では、糖質カット率が高くなるほどにお米の甘みが薄くなっていると気づく人もいます。
お米の甘みにこだわりたいのか、糖質カット率にこだわりたいのかをご自身のバランスで考えると、ベストな糖質カット率が出てきます。
味を重視したい人におすすめの糖質カット炊飯器は?
糖質カット炊飯器で味にこだわる人のために、おすすめの糖質カット炊飯器を3機種紹介します。
- アイリスオーヤマ RC-PDA50
【水分量増加式×圧力IHの炊飯器】 - アイリスオーヤマ×RC-IJH50
【水分量増加式×IH炊飯器】 - 山善減糖IH炊飯ジャーYJK-E30C
【水分を捨てる式×IH炊飯器】
実は、大手のパナソニックなどは糖質カット炊飯器を販売していません。いつか販売するときがきたら、どんな炊飯器が出るのか楽しみですね。
今回は、味にこだわる人向けにIH式か圧力IH式のものを選びました。
①アイリスオーヤマ RC-PDA50
糖質カット炊飯器の中で唯一の圧力IHを使った炊飯器です。
お米の味を最重視しつつも、糖質カットも気になっているという人におすすめです。圧力IHの商品なので、万が一、低糖質モードの味が合わなかった場合でも、通常の炊飯器としておいしく使用し続けることが可能です。
加熱方法 | 圧力IH |
糖質カット方法 | 水分量を上げる |
糖質カット率 | 15%(低糖質モード) |
炊飯量 | 5.5号(白米) |
②アイリスオーヤマ RC-IJH-50
アイリスオーヤマの糖質カット炊飯器の中でも、人気がある機種です。
健康に特化したメニュー搭載で、もち麦・押し麦・玄米・食物繊維米も炊飯可能なので、ダイエット・美容目的の人にもおすすめできます。また低糖質モードでも3合炊飯が可能な機種で、家族で糖質オフしたい人にも便利な商品です。
加熱方法 | IH |
糖質カット方法 | 水分量を上げる |
糖質カット率 | 10%か20%を選べる |
炊飯量 | 5.5号(白米) 3号(低糖質) |
また味に関しても、かなり高評価があり、圧力IHにこだわらないなら、ヘルシーサポートがおすすめです。
詳しい口コミなどの評価が気になる人は、こちらの記事をご覧ください。
③山善の減糖IH炊飯ジャー YJK-E30CC
山善の減糖IH炊飯ジャーは、水分を捨てる糖質カットの中で、珍しくIH式の炊飯器の商品です。
IH式の炊飯器が欲しいけれども、食感が柔らかくなるのが嫌な人におすすめです。見た目も高級感のあるデザインの日本製の商品で、使用感もよく使いやすいです。通常炊飯でも3合サイズなので、単身者や少人数家庭の人に使いやすい炊飯容量になっています。
加熱方法 | IH |
糖質カット方法 | 水分を捨てる |
糖質カット率 | 22.3%カット |
炊飯量 | 3合 |
味がまずくないか不安な人には、お試し商品を使ってみよう
炊飯器は1万円以上の価格帯が多く、長期的に使用する家電です。
糖質カット炊飯のお米の味がどうしても不安で、なかなか購入に踏み切れない人には、お試し感覚でこんな商品はいかがでしょうか。
【味をお試し】糖質カット炊飯をお試し
糖質カット炊飯器をお試し感覚で2000円ほどで使用できる商品があります。
ヒルナンデスでも紹介されたことのあるToutoolの炊飯器用落とし蓋で糖質を15%もカットすることが可能です。
詳しい使い方や口コミが気になる人は、こちらの記事を参考にしてください。

【味をお試し】糖質オフのお米を試す
いつものお米を糖質オフすることのできる糖質カットの炊飯器とは別に、お米自体が糖質カットされている商品があります。
おすすめはTRICEの低糖質ライスです。糖質77.9%オフで、次世代のお米ともいわれている画期的な商品です。
Amazonなどでも購入できますが、公式サイトで購入するとほぼ同じ値段で、低糖質レトルトもついてくるのでお得に購入することができるので、TRICE公式サイトもご覧ください。
糖質カット炊飯器の味をまずいという人は少なく、満足している人が多い
糖質カット炊飯器のお米の味は、ほとんどの人が満足しており、まずいという人はほとんどいませんでした。
味に敏感な人でも、糖質カット率を考えると満足している声が多かったです。
糖質カット炊飯器は選び方次第で、いつものお米が糖質カットできるので、食生活を変えずに、低糖質生活を送ることができます。
毎日のごはんも低糖質な生活に、簡単に変えることができ、献立を考えるストレスも減ります。ぜひ糖質カット炊飯器の導入を検討してみてくださいね。
味以外にも、糖質カット炊飯器のおすすめ総合ランキングを紹介しています。こちらの記事も合わせてご覧ください。

コメント