人気急上昇中の糖質カット炊飯器。でもなぜか海外製の商品ばかりが有名ですよね。
「日本製の糖質カット炊飯器が欲しい」
「やっぱり安心の日本製から買いたい」
「お米関係は日本の商品が1番」
そう思う人も少なくありません。実際、日本メーカーの商品では電源ボタンの有無や保温機能など、細かな気配りがあり、今までの炊飯器と変わりなく使える商品が多いです。
日本製の糖質カット炊飯器の販売情報やおすすめ商品を紹介します。

結果は日本の3つのメーカーから販売されていました!記事の中で詳しく紹介するよ!
日本製の糖質カット炊飯器が気になるという人は、ぜひ最後までチェックしてください。
パナソニックやタイガーは、糖質カット炊飯器を販売してる?
現在、パナソニックやタイガーでは、糖質カット炊飯器を販売していませんでした。

炊飯器で有名なメーカーなのに?
販売していたこともないの?

残念なことに今はしていないよ。
タイガーでは以前販売していたから今後に期待しよう。
過去に、タイガーは、「とらひめ」という名前で糖質カット炊飯器を販売していたことがありますが、現在は販売されていません。

パナソニックでは、糖質カット炊飯器を販売していたことはありませんでした。
日本製の糖質カット炊飯器は、どのメーカーが販売している?
日本の会社からは糖質カット炊飯器は、現在、3社が販売しています。
- アイリスオーヤマ
- 山善
- サンコー
※炊飯器ではありませんが、炊飯器と一緒に使用することで糖質カットを実現できるToutoolという商品も日本製で販売されています。

①アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマの糖質カット炊飯器を5機種紹介します。
- ヘルシーサポート炊飯器(RC-IJH50)
- 圧力IHジャー(RC-PDA50)
- ジャーホワイト(RC-MGA30)
- IHジャー炊飯器(RC-ICA50)
- 断熱真空窯(RC-IF50)
機種によって、糖質カット率は異なるので、詳しくは後ほどランキングにて紹介します。詳細が気になる人は、アイリスオーヤマ公式サイトをご覧ください。
②山善
山善からは、糖質カット炊飯器を2機種を紹介します。
- 糖質を減らせるマイコン炊飯器(YJF-M30CC)
- 糖質を減らせるIH炊飯器(YJK-E30CC)
山善の炊飯器では、“糖質を減らせる”と名前のついたものだけが、低糖質機能対応でした。詳細が気になる人は山善公式サイトをチェックしてください。
③サンコー
サンコーからは糖質カット炊飯器を2機種紹介します。
- 糖質カット炊飯器 匠
- いつものご飯を低糖質に「糖質カット炊飯器」
サンコーの炊飯器匠は、ボタン操作が分かりやすく人気のある商品です。
日本製の糖質カット炊飯器のおすすめランキングの評価基準
今回は、以下の4項目を評価基準としてランキングにしました。
- 糖質カット率
- 価格
- 炊飯容量
- 味
どれも糖質カット炊飯器選びに欠かせないポイントになるので、購入の際にはチェックしてみてください。日本メーカーと海外製との違いについても説明します。
①糖質カット率
糖質カット率は海外製のメーカーと比べて、日本メーカーのカット率の基準は若干低い傾向があります。糖質カット率は、各商品の詳細説明にも載せているので、チェックしてください。
②価格
価格は、海外製のメーカーと比べて、少し高価格の傾向があります。ですが、その分機能としてもすぐれた商品が多く、コストパフォーマンスのいい商品も多いです。海外製は安価なマイコン式が多いですが、日本メーカーではIH式が多いです。
③炊飯容量
糖質カット炊飯器の炊飯容量は、白米炊飯と糖質オフ炊飯でそれぞれ容量が異なります。低糖質モードでの炊飯容量をよく確認しましょう。
④味
糖質カット炊飯器の中でも、日本メーカーの炊飯器は味の面で高評価のものが多いです。特にたきたて以外の保温面において、口コミでも差がある傾向です。
日本製糖質カット炊飯器おすすめランキング
今回は、アイリスオーヤマ、山善、サンコーの3メーカーからのおすすめをランキングにしました。日本でよく聞くブランドですが、生産国は中国製なこともあるので、生産国が気になる人は詳細を確認してから購入してください。
第1位 アイリスオーヤマ RC-INH-50
糖質カット炊飯器のおすすめ第一位は、アイリスオーヤマのヘルシーサポートのRC-INH-50です。

糖質カット率は最大25%で、アイリスオーヤマのヘルシーサポートの上位機能を持っている炊飯器です。もち麦や玄米などが炊ける8つのヘルシーサポート以外にも、白滝ごはんなどのフェイクライスを4種類炊ける機能も持っています。さまざまな種類のお米に対応しているので、高規格炊飯器が欲しい人やダイエット目的の人におすすめの商品です。
評価項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
糖質カット率 | 最大25% | |
価格 | 約20,000円 | |
炊飯容量 | 3合まで | |
味 | IH式 |
第2位 アイリスオーヤマ RC-IJH50
糖質カット炊飯器のおすすめランキング第2位は、アイリスオーヤマのRC-IJH-50です。
充実のヘルシーサポートメニューで、もち麦・押し麦・玄米などにも対応しています。低糖質モードでは、10%か20%か選択できるので、まだ低糖質のお米の味に慣れない人でも安心して使うことができます。糖質カット炊飯器の中では、味もIH炊飯器の中で高評価の商品です。
評価項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
糖質カット率 | 10%と20%の選択可能 | |
価格 | 約15,000円 | |
炊飯容量 | 3合まで | |
味 | IH式 |
◎詳しく知りたい人は、こちらの記事もどうぞ
→アイリスオーヤマの糖質カット炊飯器の口コミは?比較・おすすめ紹介
第3位 アイリスオーヤマ RC-PDA50
糖質カット炊飯器おすすめランキング第2位は、アイリスオーヤマのRC-PDA50です。
糖質カット炊飯器には珍しく、炊飯方法が圧力IH式です。炊飯器には、マイコン式・IH式・圧力IH式の3つがありますが、その中でも味がいいと言われるのが圧力IH式です。糖質カット率は最大15%と低めですが、味にこだわりたい人におすすめの商品です。
評価項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
糖質カット率 | 最大15% | |
価格 | 約16,000円 | |
炊飯容量 | 2.5合 | |
味 | 圧力IH式 |
第4位 サンコー 匠
糖質カット炊飯器おすすめランキングの第4位は、サンコーの匠です。

糖質カット率最大35%の高基準で、独自構造のリフトコントロールシステムで作られています。蒸気を利用した蒸し料理を作ることも可能なので、ダイエット目的の人にも便利な商品です。上部にボタンが設置されており、分かりやすい操作性で、高齢者への贈り物としても最適です。
評価項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
糖質カット率 | 最大35% | |
価格 | 約20,000円 | |
炊飯容量 | 2合まで | |
味 | マイコン式 |
第5位 山善 YJK-E30CC
糖質カット炊飯器おすすめランキング第3位は、山善のYJK-E30CCです。
日本製の糖質カット炊飯器では、最も高い糖質カット率の22.3%カット可能です。炊飯容量が1.5合までと少ないので、単身者か少人数家庭のみにしか使えませんが、問題ない人にはおすすめできる商品です。
評価項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
糖質カット率 | 最大22.3% | |
価格 | 約25,000円 | |
炊飯容量 | 1.5合まで | |
味 | IH式 |
糖質カット炊飯器は日本メーカーも販売しているが、生産国は海外製もあるからよく見よう
糖質カット炊飯器では、ロカボなどの炊飯器が有名ですが、アイリスオーヤマなどが販売していたことが分かりました。見慣れた日本メーカーからの商品だと安心できますよね。
今後、パナソニックやタイガーなども販売するのかにも注目していきたいです。
海外製の糖質カット炊飯器と比べて、日本メーカーの炊飯器は日本人向けにできているので使いやすい商品が多いです。
- 保温機能がいい商品が多い
- 電源のオンオフがついている
- 炊飯時間が正確
- 予約炊飯など日本人向けになっている
- 説明書が分かりやすい
全てのメーカーがというわけではありませんが、説明書が分かりづらかったり、炊飯時間がバラバラだったりすることもあります。今まで使いなれた炊飯器同様に使いたい人には、日本メーカーの炊飯器がおすすめです。
ぜひ気に入った商品を選んでみてくださいね。
糖質カット炊飯器が気になる人は、こちらの記事でおすすめ総合ランキングを紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。

ぜひ糖質カット炊飯器の使用を検討してみてくださいね。
次世代のお米と言われるTRICEの糖質オフ米の人気です。
公式サイトではAmazonとほぼ同価格で低糖質レトルトもついてきてお得に購入することができるので、ぜひ公式サイトもチェックしてみてください。
コメント